謹んで新春のお慶びを申し上げます

0

    JUGEMテーマ:社会福祉

     

    謹んで新春のお慶びを申し上げます
    平素は格別のご厚情にあずかり心より深謝申し上げます
    本年もより一層のご愛顧のほど賜りますよう
    どうかよろしくお願いいたします

     

    新年早々被災された方々のご無事をお祈りいたします。


    令和六年元旦

    社会福祉法人長寿会

    理事長 飯尾弘一


    『長寿会にシンボルストーン設置〜公園を整備し憩いの場に〜』

    0

      JUGEMテーマ:社会福祉

       

      令和5年7月に施設入口に大きな石が搬入され、利用者様はフロアから下を眺め、「大きなクレーンが来ている」「あれは何?」と興味津々。

       

      石看板は副理事長、事務長が石探しから始まり、三重県まで足を運び、理想の形や大きさの石を見つけ選んだものです。デザインや字体にも拘り、長寿会の建物へと続く入口を立派に飾ってくれています。

       

       

      ケアハウス長寿苑と特別養護老人ホーム六尾の郷の建物前には大きな公園が出来上がり、そして長寿会を温かく見守って下さる『長寿観音様』も建立されました。

       

       

      ここでは、バーベキュー(イベント)をしたり、公園を散歩や椅子に腰を掛けお菓子を摘まみながら利用者様同士の交流の場にもなっています。

       

      高齢になり少しずつ不自由なことが増え『不安』や『心配ごと』『願い』等を『長寿観音様』に手を併せてお参りしています。そして、利用者様だけでなく職員の心の拠り所になっています。

       

       

      気候が良い時には家族様も面会時にご利用下さい。

       

       

      【特別養護老人ホーム六尾の郷 生活相談員K】


      『春の消防訓練です!!』

      0

        JUGEMテーマ:社会福祉

         

        長寿会では、法定通り定期的に全施設合同で消防訓練を行っています。

        3月下旬に行ったのは、夜間帯、ケアハウス長寿苑での火災発生を想定した消防訓練です。

         

        宿直役の職員が、まず消防所からの通報対応と初期消火を行い、

         

         

        特養職員、グループホーム職員と連携して各階利用者様の安全確認を行います。

         

         

        利用者の皆様は訓練を重ねることにより、スムーズに指示された避難場所に移動できました。

         

         

        マニュアルを見るだけではなく、実際に行うことで、より認識が深まります。

        消火栓、消火器の設置場所、使い方の確認や、自施設、他施設の構造や避難経路等についてしっかりと把握しておく必要があると学びました。

         

        地震や異常気象など何が起こるかわからない世の中ですから、普段から有事への備えをしていきたいですね。

        普段から確認できることはしておきましょう♪

         

        訓練に参加された職員の皆様、お疲れ様でした。

         

         

        【ケアハウス長寿苑 介護職員N】


        あけましておめでとうございます

        0

          JUGEMテーマ:社会福祉

           

          謹んで新春のお慶びを申し上げます
          平素は格別のご厚情にあずかり心より深謝申し上げます
          本年もより一層のご愛顧のほど賜りますよう
          どうかよろしくお願いいたします


          令和五年元旦

          社会福祉法人長寿会

          理事長 飯尾弘一


          『六尾だより第46号を発刊しました!』

          0

            JUGEMテーマ:社会福祉

             

            皆さまこんにちは!

             

            六尾だより第46号←(クリック!)を発刊しました!

             

            どうぞご覧ください!

             

             

            【長寿会 編集委員一同】


            『六尾だより45号を発刊しました!』

            0

              JUGEMテーマ:社会福祉

               

               

              法人広報誌『六尾だより』45号を発刊致しました!

               

              本号は数多くの職員の紹介をしております!

               

               

               

              【長寿会 編集委員】


              『春の放火訓練〜特別養護老人ホーム六尾 生活相談員Sの一面を発見!〜』

              0

                JUGEMテーマ:社会福祉

                 

                日中は、暖かさを感じ、もうすぐ桜の花を咲き始めようとしていますが、皆様はお元気に過ごされていますか?

                 

                社会福祉法人長寿会は、年に2回防火訓練をおこなっています。今回の訓練は特別養護老人ホーム六尾 1階厨房からの火災設定でした。他事業所の連絡や消防署からの電話を受ける大役は、特養生活相談員Sです。

                 

                相談員Sは訓練が始まる1週間前より、私と顔を合わすたびに、何度も確認してくれ、毎日のようにイメージトレーニングしてくれました。

                 

                連絡係なので、『一斉に連絡を受けた時にどう優先したら良いか?』『この順番でいいのでしょうか?』等、今回改めて、何と真面目な方だと思い、日頃からの利用者様を大切にされている方なんだと伝わってきました。

                 

                さぁ、いよいよ訓練の始まりです!サイレントともに、全事業所職員がそれぞれ分担し、火元の消火作業と利用者様の安全確認をしました。

                 

                その動きは、普段の動きとは違い、必死さが伝わり、私自身圧倒されました。あまりにも圧倒したことで、カメラを取り忘れ、一部の写真しか写すことができずに、すみません。

                 

                 

                厨房職員は実際に消火ホースを伸ばし初期消火活動です。初期消火が困難と判断した時点で救助活動!!他事業所からの利用者様からの人数確認の連絡も素早くあり、それぞれの部署がイメージする事ができていると感じました。

                 

                 

                訓練終了後に反省会・・・

                『非常扉がかたくなっていた。普段使用しないところだからわかりにくかった。』

                『消防署からの連絡待ちが、実際には長くないのに長く感じた。』

                 

                毎回、訓練することで新たな発見があります。

                 

                防火管理者として全職員がイメージできるように訓練を組み立てますが、訓練してみての発見も多くあります。訓練する事の大切さと、日頃から、避難について全職員がイメージトレーニングできるように、今後も伝えていきたいと思います。

                 

                 

                【防火管理者職員一同】


                『WAO伴(ワオトモ)2021へ六尾の郷参加!!』

                0

                  JUGEMテーマ:社会福祉

                   

                  年も明けますます寒くなるそうですが、体調崩されていませんか?

                   

                  先日、あっとほーむ六尾の郷の利用者様は青木松風庵工場へ見学に行き、気持ちはそのまま高まりつつ盛り上がっています!!

                   

                  高齢者にとって、お正月は重大な行事!!『もう家に帰るのも大層やから、今年のお正月は、あっとほーむ六尾の郷でいるわ。』と仰っていただく方が多いです。あっとほーむ六尾の郷を居心地が良いと思って下さるお言葉が大変嬉しく思います。

                   

                  さて、先月12月4日に開催された泉南市認知症啓発イベント

                  『WAO伴2021〜WAO(輪を)!でつながろう!!〜』

                  に六尾の郷として参加した様子をご紹介いたします。

                   

                  泉南市役所、認知症ケア研究会主催の認知症普追啓発イベントで、2年前はリレーでタスキをつなぎ、市役所を目指しました。(六尾の郷の代表としては、包括支援センターの管理者Kとケアハウス長寿苑の相談員S、グループホーム六尾の郷利用者様がランナーとして走りました!!)

                   

                  昨年は、新型コロナウイルス感染症により中止となり、今回は感染予防により泉南市内の介護施設、商店、コンビニ等へ少人数で訪問し、団旗に名前を記入いただき市役所に、掲げるイベントとして開催されました。今年は包括支援センター六尾の郷Tが参加!!

                   

                  寒い中の移動に、施設長Sのおもてなしのコ−ヒ−とチョコレートに皆さん『ホッ』とされていました。

                   

                   

                  『WAO伴』の目的は、“認知症を正しく理解し『(W)忘れてもだいじょうぶ(A)あんしんと(O)おもいやりの町 せんなん』の実現のために共に支え合うまちづくりの仲間を増やす”です。

                   

                  あっとほーむの利用者様が、在宅生活を継続できているのも、ご家族やご近所の方の認知症の理解があるからです。しかし認知症の理解があっても、家族間で誰にも相談できずに悩まれている方は多いです。

                   

                  『何回説明しても、危ないと言ってるのに買い物に一人で出かけるのです。』

                  『自宅では限界とわかっていても可能な限り一緒にいたいです。』

                   

                  と葛藤されているご家族から相談があります。そんなご家族の、『いつまで自宅で過ごすことができるのか?』との想いに寄り添い、一緒に悩み考えます。

                   

                  今は、ご近所と私達職員が、送迎時や訪問時には挨拶をしコミュニケーションをとることで、地域との信頼関係を築くことができるようにしています。

                   

                  今回、六尾の郷として参加し、もっと地域の方の相談を受け、地域密着型施設として地域貢献ができたらという想いも強くなりました。コロナ禍で制限される中、コロナが収束し地域の方との今以上に関わりが増える事を願います。

                   

                   

                   

                  【あっとほーむ六尾の郷 主任T】


                  謹んで新春のお慶びを申し上げます

                  0

                    JUGEMテーマ:社会福祉

                     

                    謹んで新春のお慶びを申し上げます
                    平素は格別のご厚情にあずかり心より深謝申し上げます
                    本年もより一層のご愛顧のほど賜りますよう
                    どうかよろしくお願いいたします


                    令和四年元旦

                    社会福祉法人長寿会

                    理事長 飯尾弘一


                    『キッチンカー!?ッテナンデスカ?〜あっとほーむ六尾の郷・グループホーム六尾の郷・特別養護老人ホーム六尾の郷』

                    0

                      JUGEMテーマ:社会福祉

                       

                      この度、六尾の郷にキッチンカーがやってきました!

                      ・・・・といっても都会から少し離れ、のどかな地域で育った私たちには聞きなれないものですね。

                       

                      少し説明すると、『お店(車)が来てくれる!!』車の中で食べ物を作って販売する車のことです。

                       

                      この辺りでは、たこ焼き屋さんとか、ラーメン屋さんの屋台(キッチンカー)を見たことがありますが・・・おしゃれなキッチンカーにビックリ!

                       

                      コロナ禍の中、『利用者に少しでも楽しいイベントを開催しては?キッチンカーなら感染症対策も徹底できるのでは?』と理事長がパンフレット持参し提案してくれました。

                       

                      六尾の郷に来てくれたのは石窯PIZZA ANTHONYさんと

                      KitcHeN SorauMiさんです。2台のキッチンカーは、ピザ、焼き肉、カツサンド、だし巻きサンド、ソフトクリーム、ジェラードです。

                       

                       

                      今回は、グループホーム六尾の郷、あっとほーむ六尾の郷の利用者限定で実施です。

                       

                      『特別養護老人ホーム六尾の郷の利用者様も食べられる方に限られますが、参加しないのですか?』と施設長Sより声を掛けて頂き、特養の利用者様も数名参加させてもらいました。

                       

                      希望を聞きキッチンカーに密にならない様に並び注文・・・こぼさないように商品を受け取り、初めての体験でワクワクドキドキの瞬間でした。

                       

                       

                      そして、利用者様はもちろんのこと、私たち職員もあまりみたことのないキッチンカーに大興奮、自分用、家族用と沢山のお持ち帰りを注文し事務所は終日、美味しい匂いで一杯でした。

                       

                      AMTHONYさん、SorauMiさんありがとうございました。

                      また、いつか、いや、絶対、必ず来てください!

                       

                       

                       

                       

                      【あっとほーむ六尾の郷・グループホーム六尾の郷・特別養護老人ホーム六尾の郷 職員一同】



                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recent trackback

                      links

                      profile

                      書いた記事数:2261 最後に更新した日:2024/03/05

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM