個別・短時間型リハビリ

0
    皆様おはようございます。本日も穏やかな天気ですね〜

    さて、昨日の新聞記事にて「おっ!びっくり」と思わず見入ってしまった内容が上記タイトルの文言。
    内容というのは↓

    外来リハビリを医療費抑制の為、最長180日に限定され、その後は介護保険の通所リハビリ、訪問リハビリに繋げる。が、現場では連携が上手く機能していなかったことを考慮し、「個別対応」「全サービス時間を通して専門職をつける」等、集中リハビリ型に転換を図り、受け皿機能向上を図る。効果が確認されれば、09年度より盛り込むというもの。

    昨年スタートした当初はご利用者様は軒並み混乱してましたよね〜、
    患者様の状態ありきでなく、なぜ、制度でもって支援を切ろうとする?
    現場の市場を見据えたうえでの熟慮した制度になっているか?
    財政面だけに着目した緊急避難的な改正になっていないかい?
    と思ったものでしたが、やっぱりでしたね。しょんぼり
    しかし、医療から介護へのパイプは多少広がり、介護保険サービス利用に繋がりやすくなったことは良かったと思います。拍手
    いずれにせよ、見直しの必要なものは、介護保険財政面よりもご利用者様の生活の質にあると思いますが皆様如何でしょうか。?
    次期改正においては人材確保、人件費等事業所体制面等の問題はあると思いますが、是非介護保険の根幹の部分をもう一度見つめ直していただき、御高齢者様へ生きていることを実感して頂けるようなプログラムを描くことができる内容になればよいと思います。

    (熱血ケアマネFジョギング

    コメント
    医療→介護方向への流れは、今後様々な加算(医療機関への報酬、ケアマネへの新規加算、リハビリへの集中リハ加算などなど)をつけて促進されるのでしょうネ。お初にコメントさせていただきました。南泉州介護支援ネットからも改めてリンクをさせていただきます。現場でもネット上でも今後ともよろしくお願いします。
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック
    介護と介護保険と介護老人ホーム 短大2年の娘・・・・・・・・・・・・・・・■ID非公開さんの質問短大2年の娘。介護福祉士の資格を取る勉強をしています。夏休み前、学校から「お子さんは向いていない(実習先の受けが悪かった)から、進路をよく考えるように」...
    • 介護と介護保険と介護老人ホーム
    • 2007/02/19 9:32 AM
    TB失礼します。    今、介護の現場では、体が不自由な高齢者でも、なるべくおむつを使わずに排せつの世話をしようという動きが出ています。おむつを着けるのはお年寄りに抵抗があるうえ、着けるのに慣れると、トイレに行こうという意欲が弱まるからです。介護が必
    • 介護予防の教室
    • 2007/03/21 1:11 AM
    介護福祉士、介護、福祉に関する情報集です。
    • 介護福祉士情報
    • 2007/04/01 9:53 PM

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    links

    profile

    書いた記事数:2261 最後に更新した日:2024/03/05

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM